バドミントン世界選手権初Vの奥原希望、ブログで決意「これを東京オリンピックでやるんだ!」

 バドミントン世界選手権女子シングルスで、日本勢として40年ぶり金メダルを獲得した奥原希望が8月29日、自身のブログを更新し、「これを東京オリンピックでやるんだ!」と2020年への決意を語った。

奥原希望オフィシャルブログより


 奥原は8月27日にイギリス・グラスゴーで行われた女子シングルス決勝で、リオオリンピックで銀メダルを獲得していたシンドゥ・プサルラ(インド)と対戦。同大会の準決勝でプサルラに完敗し銅メダルだった奥原は、1時間50分におよぶ死闘の末に雪辱を果たし、初の世界一に輝いた。


 「振り返って」というタイトルで更新したブログでは、「本当に苦しかった 何回逃げ出そうとしたか バドミントンは対人競技で相手との勝負 自分がどんなコンディションでも相手より多く点数を取れば良い そんな競技 でも今大会は違った 自分との闘いでした 準々決勝から決勝まで3試合の合計は276分 平均で1時間半超え こんな経験初めてだったなぁ」と、心境を明かした。


 勝利の直後は「やっと終わった!苦しかった!でも乗り越えた!」と自然と涙が出てきたが、その直後には「ここで満足したくない!」と、さらに高みを目指すと心に決めたという。表彰式では国家を聞きながら「これを東京オリンピックでやるんだ!」と、2020年の東京オリンピックで、表彰台の最上段に上がる決意を新たにしたことも書き綴っていた。


 ブログのコメント欄にはファンから「おめでとうございます!」「感動しました」という声が多数寄せられていた。

続きを見る