野球解説者・斎藤明雄氏、巨人マイコラスのバント失敗に「手だけで当てようとするから」と指摘

 野球解説者の斎藤明雄氏が、巨人マイコラスの送りバント失敗に「手だけで当てようとするから」と指摘した。

 9月3日に行われた横浜DeNA対巨人23回戦の6回、巨人マイコラスがバントを失敗した場面で、AbemaTV(アベマTV)の中継で解説を務めていた斎藤氏が、送りバントを失敗する理由について詳しく説明した。


 マイコラスのバントのフォームについて「バントを手だけでやろうとしているから失敗する。両ヒザを柔らかくしておいて、ヒザでボールを受けるようにする。もしくは(右バッターなら)右手でボールを捕まえるようにすれば転がる。手だけで当てようとするからフライになってしまう」と解説した。


 結果、マイコラスは投手の目の前に強い打球を転がしてしまい、1塁ランナー小林が二塁塁でフォースアウト。これに対して斎藤氏は、「今のはボールを怖がるようにして、バットをプッシュしている。(バット)真芯ですよ。ピッチャーゴロと同じようなもの」と厳しかった。3回にもランナーを一塁においてバント失敗となっていたマイコラスは、ここでもチャンスメイクができない結果に。せっかくの自身の好投を勝利に結びつけることはできなかった。

(C)AbemaTV


▶DeNAの主催試合の放送はこちらから


▶DeNAの過去の名シーンはこちらから

続きを見る