元大関・琴欧洲のブログの癒し効果が絶大!「下手なセラピーよりほんわかする」と話題

 大相撲の鳴戸親方(元大関・琴欧洲)のブログに、絶大な癒し効果があり「下手なセラピーよりほんわかする」と話題となっている。

元大関琴欧洲 鳴戸勝紀のブログより


 現役時代はブルガリア出身力士として活躍。甘いマスクでも人気があり、ヨーロッパ出身力士としては初の大関昇進、幕内優勝などの成績を残した。現役引退後に年寄・鳴戸を襲名し佐渡ヶ嶽部屋から独立。現在は鳴戸親方として後進の指導にあたっている。


 話題となっているブログは、鳴戸親方が部屋での稽古や食事など、日常を2~3日に1回のペースで更新している。力士の日常は「スージョ」と呼ばれる相撲ファンの女性にも人気のコンテンツとなっているが、鳴戸親方のブログはさらなる癒し効果があるという。


 9月15日に更新されたブログのタイトルは「からあげ」。皿に大盛りになったからあげにニッコリとほほ笑む鳴戸親方の画像もさることながら、注目なのはその文章だ。


おいしい からあげ さしいれ 40キロ いただきました

みんな からあげ すき でも 40キロ 1日 むり でした

おなかいっぱい ありがとう ございました


 日本語での会話が得意な鳴戸親方だが、ブログではひらがなを多用。「相撲」「笑顔」「ひらがな」という3つの要素が重なり合うことで、ネット上では「下手なセラピーよりほんわかする」と大好評だ。


 旧来型の厳しい指導ではなく、力士に寄り添う指導にも取り組んでいる鳴戸親方だけに、今後もさわやかな笑顔の画像と、ほっこりするひらがな文で、ファンたちをがっちり引き寄せそうだ。


▶癒し効果絶大の鳴戸親方(元琴欧洲)のブログ

続きを見る