土俵で見せる華麗なY字バランス 客を沸かせる阿炎の四股 Twitterを中心に今、阿炎(あび)の四股がキレイ!と話題になっている。大相撲の面白さは勝ち負けだけに限らず、力士が土俵に上がってから、いざ相撲を取るまでの様々な動き、所作(しょさ)にもある。2018.01.25 02:05
横浜DeNAに入ればみんな「ハマの○○」選手につく異名のルーツ ハマっ子はとにかく横浜という土地が好き。そして横浜を愛する人が好き。だからベイスターズファンは、自チームの選手に「ハマの◯◯」という愛称をつけたがる。これにスポーツ紙などのメディアも乗っかり、これまで数多くの「ハマの◯◯」が誕生してきた。2017.08.15 02:00
“ダサいポーズ”が日本中で話題沸騰!? ナイナイ・矢部が認めた皆本晃とは? クリスティアーノ・ロナウドの「仁王立ちポーズ(ロナウドポーズ)」や、ウサイン・ボルトの「ライトニング・ボルトポーズ」など、ゴールや記録達成を自ら祝うパフォーマンスは、スター選手の特権でもある。サッカー界でも、世界中の人が真似をする数々のポーズが生まれてきた。2017.12.22 08:00
サーフィンコンテストで分かりづらいルール「波に乗る優先権」とは? 後編2020年の東京オリンピック正式種目に決まったサーフィン。しかし、サーフィンのコンテストの見方やルールに関しては、まだ知らない方が多いのも事実。そこで、JPSA(日本プロサーフィン連盟)のコンテストMCとしてLIVE実況をしているnicoがサーフィンコンテストの魅力や見方を分かりやすく解説。第9回目は前回に引き続き4マンプライオリティールールをさらに掘り下げていきます。2017.12.09 03:00
相撲大好きタレント山根千佳、力士との結婚は…「おかみさんは本当に大変」 相撲大好きタレントの山根千佳が、力士との結婚について「おかみさんは本当に大変なので」と、ファンであり続けたい心境を明かした。2018.01.23 01:00
「角界の暴れん坊将軍」元旭豊の立浪親方、松平健似に「似ているだけで結婚式に来ていただいた」 大相撲の元小結・旭豊の立浪親方が、現役当時にその容姿から「角界の暴れん坊将軍」と呼ばれていたことについて、「似ているというだけで、松平健さんに結婚式に来ていただいた」という、心温まるエピソードを明かした。2018.01.24 09:46
プロサーファー堀越力、東京オリンピックを3年後に控えた今、想うこと 日本を代表するサーフィンのメッカ、鵠沼海岸を代表するプロサーファーの堀越力。湘南地域でも名の知れたサーファーだった父の元、幼少期よりサーフィン漬けの毎日を送ってきたサラブレッドが、東京オリンピックを3年後に控えた今、想うことととは? 2017.08.19 03:00
「江戸の大関より土地の三段目」郷土の出身力士を応援する相撲文化 3月11日から大阪で始まる大相撲春場所。初日の約2週間前にある新番付発表の日までに、力士や親方たちは全員大阪に乗り込みました。力士だけでも650人の大移動となるのです(2018年初場所時点での力士数)。2018.03.08 01:00
「ハマの二刀流」爆誕! 横浜DeNAウィーランドはこんなにすごかった 「8番投手」「ジエンゴ」「ハマの二刀流」…昨年までは聞かれなかったこんな言葉が生まれるきっかけとなった投手、横浜DeNAのジョー・ウィーランド投手。外国人投手としては球団史上初となる10勝を挙げ、チームのCS・日本シリーズ進出に大きく貢献したウィーランドの魅力は、安定したピッチングのみならず野手顔負けのバッティングにもある。 強烈なインパクトを残したウィーランドの今年の活躍を振り返ってみよう。2017.12.31 00:00
親子3代力士の「大波3兄弟」長男・若隆元敗れ、幕下での兄弟優勝決定戦はならず<大相撲初場所>◇十一日目◇1月24日◇両国国技館 前日の時点で幕下の全勝は4人。その中の若隆元と若隆景は“大波3兄弟”の長男と三男。先に土俵に上がった若隆元は踏み込んで栃清瀧を突き上げたが、突き落とされて今場所初黒星。勝ち進めば兄弟で優勝決定戦の可能性があったが、夢はこの瞬間に潰えた。2018.01.24 08:11
やっぱり力士は大食漢! 立浪親方「先輩が3升炊きのお釜にカレーを入れて食べていた」 大相撲の元小結・旭豊の立浪親方が、現役時代を振り返り、同じ部屋の先輩力士の大食漢ぶりを紹介した。2018.01.24 09:48