進化するサーフィンコンテスト、その成り立ちと歴史 MC nicoによるサーフィンコンテストを楽しく見る方法 vol.32017.10.28 03:002020年の東京オリンピック正式種目に決まったサーフィン。しかし、サーフィンのコンテストの見方やルールに関しては、まだ知らない方が多いのも事実。そこで、JPSA(日本プロサーフィン連盟)のコンテストMCとしてLIVE実況をしているnicoがサーフィンコンテストの魅力や見方を分かり...
シニアデビューの本田真凜、「出会ってしまった」新SPで初のグランプリシリーズへ2017.10.27 09:17 「自分の中では、オリンピックシーズンというより、シニアデビューのイメージが大きいです」。シーズンオフ、本田真凜は今シーズンについてそう語っていた。
フットサル界の“リアル若島津” 超攻撃型GK・クロモトのドリブル突破はインパクト絶大!2017.10.27 07:00 世界的に名の知れたサッカー漫画『キャプテン翼』で活躍するGK・若島津健は、ゴールポストを蹴って方向転換する「三角跳び」や、日本代表ではFWにコンバートされるなど、ドリブルもシュートも得意な「超攻撃型GK」として人気を集めている。
モーニング娘。’17 石田亜佑美が選んだFリーグ一推し選手は……まさかの「タクシー運転手」?2017.10.27 05:29著名人の方に「フットサル、Fリーグの魅力に触れてもらおう!」という新企画がスタート。第1回のゲストはモーニング娘。’17の石田亜佑美さん。インタビュー後編では石田さんにチアリーディングの経験や、地元・東北への思いをたっぷりと語ってもらいました!
宇野昌磨、課題を克服しGPファイナル初制覇へ2017.10.27 02:50「今までは練習をたくさんして、いつも以上に練習した時はいい演技ができたから……たまたまかもしれませんが、試合の結果・内容に報われていた部分が自分の練習につながっていたんですけど、これだけ練習してこのような演技をしてしまったというのは、本当に練習量以外の問題があるとしか思えない」
「ラミってる」横浜DeNAのマシンガン継投 雨と戦ったファンとともに19年ぶりの日本一に挑戦2017.10.27 01:39 横浜DeNA山崎康が投じたツーシームに広島・田中広輔のバットが空を切った瞬間、ハマスタでのパブリックビューイングに詰めかけた2万3910人は張り裂けんばかりの歓声を上げ、ファン同士抱き合った。
清宮7球団競合の裏で独立リーグ・石川が大躍進 一気に支配下で3人指名 過去は育成2人だけ2017.10.26 23:00 プロ野球ドラフト会議が10月26日行われ、大注目の早実・清宮幸太郎内野手は、7球団が1位指名で競合する中、抽選で日本ハムが交渉権を獲得した。清宮だけでなく中村奨成捕手(広陵)、安田尚憲内野手(履正社)にも人気が集まった裏で、大躍進したのが独立リーグの石川ミリオンスターズだ。
早実・清宮は日本ハムが交渉権 日本ハムのくじ運にファンが驚き「引き強すぎ」2017.10.26 09:26 プロ野球ドラフト会議が10月26日行われ、注目の早稲田実業・清宮幸太郎内野手は日本ハムが交渉権を獲得した。
早実・清宮「やっとスタートラインに立てた」日本ハムと入団交渉へ2017.10.26 08:55 プロ野球のドラフト会議が10月26日に都内で行われ、高校通算111本塁打を誇る超目玉、早実・清宮幸太郎内野手の交渉権は、ソフトバンク、阪神、楽天、巨人、日本ハム、ヤクルト、ロッテの7球団が指名する中、抽選で日本ハムが交渉権を獲得した。都内で会見に臨んだ清宮は「やっとスタートライ...
早実・清宮の交渉権は日本ハムが獲得!高校生最多タイ7球団の重複指名2017.10.26 08:30 プロ野球のドラフト会議が10月26日に都内で行われ、高校通算111本塁打を誇る超目玉、早実・清宮幸太郎内野手の交渉権はソフトバンク、阪神、楽天、巨人、日本ハム、ヤクルト、ロッテの7球団が指名する中、抽選で日本ハムが交渉権を獲得した。7球団からの重複指名は、高校生では最多タイ。
巨人OB堀内氏、CS制度に持論「決してファンを置き去りにしないような方向で」2017.10.25 05:31 プロ野球・巨人の元エースとして活躍した堀内恒夫氏が10月25日、自身のブログで、雨天中止で注目を浴びたクライマックスシリーズ(CS)について「決してファンを置き去りにしないような方向で」と、チームや選手だけでなく、ファンが納得する形の運営を求めた。
“ハマの番長”三浦大輔氏、CS優勝の横浜DeNA祝福「Congratulations!」2017.10.24 14:52 元横浜DeNAのエースで野球解説者の三浦大輔氏が、クライマックスシリーズ・ファイナルステージで広島を下し19年ぶりの日本シリーズ進出を決めた横浜DeNAを祝福した。